陶風舎

ぽくぽく もこもこ ざらざらん 土の声を拾いたい。

  • 陶風舎について
  • 作品
  • 教室について
  • 作品取扱店
  • 展示会情報

日記

日記

「夏は作る。夏は試す。」

陶風舎
2019年8月4日
No Comments

本当にお久しぶりです。 「陶風舎」 変わらずにコツコツと作り、 あちらこちらに出向いています。 夏は…

Read More

日記

『冬の窯焚き』

陶風舎
2018年12月13日
No Comments
『冬の窯焚き』

冬の窯焚きは寒い。(灯油窯  15時間焼成) 一見 暖かそうだけどね。 暖かい部屋から寒い戸外。 窯…

Read More

日記

作るを伝える

陶風舎
2018年9月20日
No Comments
作るを伝える

秋到来です。 展示会、クラフト展、催事、県内外ばたばたと出展する陶風舎です。 まずは地元、『丘のクラ…

Read More

日記

仕事ができることの感謝

陶風舎
2018年7月15日
No Comments
仕事ができることの感謝

Read More

日記

今年も陶風舎 精進いたします!

陶風舎
2018年1月2日
4 Comments
今年も陶風舎 精進いたします!

年が明け 心新たに手を合わせております。 土と炎の仕事が出来ること、 器を作るのが好きだということ、…

Read More

日記

窯焚きのこと

陶風舎
2017年12月24日
No Comments
窯焚きのこと

陶風舎の作品の8割を、こちらの灯油窯で焼成しております。詰め具合から、天候、油量バーナーの調整や圧の…

Read More

日記

もりもり制作中‼︎

陶風舎
2017年11月20日
No Comments
もりもり制作中‼︎

この一週間、思う存分 作り仕事に励みました。オーダーもの、来年の展示会へ向けてのアイテム、棚に並べて…

Read More

日記

粘土にまみれたい

陶風舎
2017年11月7日
No Comments
粘土にまみれたい

県外 地元で、展示会三昧の秋でした。 今年はあと一つ、残すのみです。 沢山のご縁と刺激をいただきまし…

Read More

日記

陶風舎の器

陶風舎
2017年7月28日
9 Comments
陶風舎の器

例えば 食べること 料理をすること 呑むこと 空を切る枝の線 コーヒーの香り 理科の実験道具のその形…

Read More

最近の投稿

  • 「夏は作る。夏は試す。」
  • 『冬の窯焚き』
  • 作るを伝える
  • 仕事ができることの感謝
  • HandMade In Japan Fes 2018

最近のコメント

  • HandMade In Japan Fes 2018 に 陶風舎 より
  • HandMade In Japan Fes 2018 に 高杉和子 より
  • 今年も陶風舎 精進いたします! に 陶風舎 より
  • 今年も陶風舎 精進いたします! に 丸田智子 より
  • 今年も陶風舎 精進いたします! に 陶風舎 より

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月

カテゴリー

  • 展示会
  • 日記
  • TOP
  • 陶風舎について
  • 作品
  • 教室について
  • 作品取扱店
  • 展示会情報
  • Facebook
  • Instagram
© 2023 陶風舎 | Theme by: Theme Horse | Proudly Powered by: WordPress